フォト

富士登山レポート集

マン島TT関連

  • 伊丹孝裕、マン島への道。::::: www.manx.jp :::::
    2010年のマン島TT初参戦の記録とその後の日々。
  • Penz13.com
    リコ・ペンツコファー選手率いる、ドイツのセミワークスチーム。 2011年、松下ヨシナリ選手のマン島参戦もこのチームから。
  • 南浦和の社長日記!
    松下選手の専属メディカルトレーナー・整体師のマイケル北原先生のブログ。 マン島関連カテゴリへの直通です。(トップページじゃなくてごめんなさい。orz)
  • バージンBMW編集部::IOMTT-2011
    説明が難しいな(^^; フリーライター山下剛さんによる、バイクブロス編集部ブログの中の、BMW部門ブログ(?)の更に中の、マン島TT取材記事。
  • リコ・ペンツコファーのマン島TT初参戦記!?(2009)
    ドイツのバイク雑誌「FastBike」掲載のレポートを、編集人が翻訳。 編集人にとって2011年マン島TTは、全てここから始まった(意味不明)。

ミニプラネタリウム&時計

最近のトラックバック

管理メニュー

« 回想@第4次ミステリーツアー/ゴミは持ち帰りやがれっ | トップページ | 微妙に気になる…… »

それじゃ答えになってないっ!

 この間たまたま見た、なんか、所さんがやってるTV番組。

 この時のテーマは、「LED電球と白熱灯の違い」。
 その中で、極端に暑いあるいは寒い場所で一定時間使用すると、どんな変化が出るかというような実験をやってた訳ですが。

 LEDは、暑いところで使ってると照度が落ちる、という結果を受けて、さぁ、それは一体どうしてでしょうね、専門家に聞いてみましょー……ってことで、研究者だか開発者だかみたいな人に答えてもらってたんですが、その内容はというと……

「LEDは、温度が上がると、発光効率が落ちる性質があるからです。」

 …… (-_-;
  …… (-_-;;
   …… (-_-;;;

 ものすごく大真面目に答えてくれてましたよ……。

 この答えで納得できる視聴者って、いるの?w

 

« 回想@第4次ミステリーツアー/ゴミは持ち帰りやがれっ | トップページ | 微妙に気になる…… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ウェブページ

沢田研二関連

無料ブログはココログ